about
Chaco Kato
Chaco Kato is a Japanese-born, Melbourne-based interdisciplinary artist whose practice spans installation, sculpture, drawing, and socially engaged projects. Working primarily with string, rope, weaving, and everyday materials, she continuously transforms craft-based processes into experimental, site-responsive installations. Her work investigates ideas of connection, ecology, and time through slow, process-oriented making.
Her practice is grounded in Zen Punk, a philosophy that embraces tension, imperfection, and contradiction. She reconstructs and reweaves fragments of everyday life, exploring the coexistence of chaos and order, stillness and movement. A central focus of her work is to seek new potentials in art through strings and everyday materials, experimenting with forms, processes, and interactions to offer fresh perspectives and ways of seeing. Everything she creates reflects a belief that life and materials are always in flux.
Kato actively challenges binary paradigms, disrupts the traditional artist/non-artist divide, and dismantles hierarchical material structures, using her art as a potent political instrument. Over the past two decades, she has developed a distinctive practice that bridges fine art, craft, and community participation. She is widely recognised for evolving intimate hand-making practices into large-scale participatory environments that invite audiences to engage, play, and collaborate.
She has exhibited at leading institutions including Exploratorium (San Francisco), Counihan Gallery, McClelland Sculpture Park & Gallery, and Latrobe Regional Gallery. As co-founder and lead artist of Slow Art Collective (established 2009 with Dylan Martorell), she has created numerous major projects and commissions for the Chiba City Arts Triennale, Tokyo Biennale, TarraWarra Museum of Art, McClelland Sculpture Park & Gallery, Mornington Peninsula Regional Gallery, Powerhouse Museum, MPavilion, NGV, Gertrude Contemporary, and Esplanade Singapore.
More detail about Slow Art Collective here
加藤チャコ(Chaco Kato)
加藤チャコはメルボルンを拠点に、ドローイング、インスタレーション、そしてコミュニティを基盤としたプロジェクトを展開するアーティストです。インスタレーション、彫刻、ドローイング、社会参加型プロジェクトなど幅広く手がけ、紐やロープ、編み物、日常の素材を使いながら、手仕事のプロセスを実験的で空間に応じたインスタレーションへと変換しています。作品を通して、つながりや環境、時間といったテーマを探求しています。
彼女の制作の根底には“禅パンク”と呼べる精神が流れています。それは反美学と、不協和音、カオスと秩序、調和と破壊、静と動――相反する概念が拮抗し共存する世界観であり緊張感や不完全さ、矛盾を受け入れながら、日常の断片を再構築し、混沌と秩序、静と動の共存を探るものです。そして加藤の作品は、紐や日常素材を通して新しい可能性を追求し、形やプロセス、関わり方を実験することで、新しい視点や見方を生み出すことを常に目指しています。すべての作品には、素材や生命が常に変化していくという考えが息づいています。
また、加藤は二元的な価値観やアーティスト/非アーティストの境界、素材の階層構造を問い直し、アートを政治的・社会的な表現手段としても用いています。20年以上にわたり、美術、手仕事、コミュニティ参加をつなぐ独自の制作を行い、親密な手仕事のプロセスを大規模な参加型の環境に発展させ、鑑賞者が関わり、遊び、共創できる場を生み出してきました。
主な展示には、Exploratorium(サンフランシスコ)、Counihan Gallery、McClelland Sculpture Park & Gallery、Latrobe Regional Galleryなどがあります。また、2009年、ディラン・マートレルと共にスローアート・コレクティブを設立。スロームーブメントやDIY精神を生かし、持続可能性、コラボレーション、コミュニティをテーマに活動を続ける。千葉市芸術トリエンナーレ、東京ビエンナーレ、タラワラ美術館、McClelland Sculpture Park & Gallery、モーニントン半島地域ギャラリー、パワーハウス美術館、MPavilion、NGV、Gertrude Contemporary、Esplanade Singaporeなどで大型プロジェクトや委託制作を手がけています。